Aasocca 数学用語 英語 Aasocca 数学用語英語

Audio Program

Audio reading in English or Japanese. Type text and click appropriate button, (not translation.)
  

Audio Play All The column of "study" language. English or Japanese term. of all rows will be (continuously) read. To begin the listening, click 「START」.
English   日本語  Start Row  Repeat times

   

When to use Audio Play All. While you are out taking a walk or riding a commuter train, you can listen to them, with earphones. "Native" language column is read first, followed by the study column for the specified times. 全行連続読み上げ、散歩中、車中などイヤホンで学習。

数学用語 Math Terms

横スクロール
英単語算数・数学用語 +
integer整数せいすう
real number実数じっすう
imaginary number虚数きょすう(x i)2 = - x2
complex number複素数ふくそすうa + bi, where a and b are real numbers
decimal point小数点しょうすうてん
decimal numbers小数点数しょうすうてんすう
fraction端数はすう
even number偶数ぐうすう
odd number奇数きすう
positive number正数せいすう
negative number負数ふすう
absolute value絶対値ぜったいち|x|
fractions分数ぶんすう
the numerator分子ぶんし
the denominator分母ぶんぼ
common denominator共通分母きょうつうぶんぼ
find [the common
denominator]
[共通分母]を求めなさい[共通分母]をもとめなさい
write [0.8 as a fraction.]
[the common
denominator]
[0.8を分数に]しなさい
3.143.14さんてんいちよんYutube 英語算数レッスン例 小学生。three point one four
2/33分の2さんぶんのにtwo thirds
5/100100分の5ひゃくぶんのごfive one-hundredths
23/9898分の2398分の23twentythree over ninetyeight
2 2/3 
(two and two thirds)
2と3分の2にとさんぶんのにtwo and two thirds
Reduce 1/3 and 3/4 to
a common denominator
1/3 と3/4を通分する1/3 と3/4をつうぶんする1/3 one third, 3/4 three quarters or three fourths
5÷2=2.55割る2は2.55わる2は2てん5 five divided by two is two point five
3×6=183掛ける6は183かける6は18three times six is eighteen
1/3×5/6=5/183分の1掛ける
6分の5は18分の5
3ぶんの1かける6ぶんの5は
18ぶんの5
one third times five sixths
equals five eighteenths
3-7=-43引く7はマイナス43ひく7はマイナス4three minus seven is minus four
1+8=91足す8は91たす8は9one plus eight equals nine
1+(-8)=-71足す(-8)はマイナス71たすかっこマイナス8
かっこはマイナス7
one plus left parenthes is
minus eight right parenthes is
equals minus seven
1+(-8)=-71足す左(-8右)は
マイナス7
1たすひだりかっこマイナス8
みぎかっこはマイナス7
one plus beginning parenthes is
minus eight closing parenthesis
equals minus seven
1+(-8)=-71足す-8はマイナス71たすマイナス8はマイナス7one plus, minus eight
giving minus seven
10 minus 310引く3 10ひく3ten minus three
-8-8マイナス はちminus eight
= =イーコールPronounce as equals,
is equal to,
or sometime giving.
=ノットイーコールnot equal
=ニアリイーコール(≒)approximately equal
single figure numbers1桁の数ひとけたのかず、ひとけたのすう 
double figure numbers2桁の数ふたけたのすう
three figure numbers3桁の数みけたのすう
seven figure numbers7桁の数ななけたのすう
the ones place1の位1のくらいplaces 位(くらい),
place valuse 位(くらい)の値(あたい)
the tens place10の位
the thousand's1000の位
four hundred fiftysix
thousands
456,000
decimals小数しょうすう
decimal places小数点以下の桁しょうすうてんいかのけた
digits桁数けたすうthree digits 3桁
three decimal places小数点以下3桁しょうすうてんいか3けた
the tenths place小数点第1位しょうすうてんだいいちい
the hundredths place小数点第2位しょうすうてんだいにい
discard decimals小数点以下を切り捨てるしょうすうてんいかをきりすてるOmit fraction
117,200117,20011まん7せん2ひゃくone hundred seventeen
thounsand two hundreds
17,20017,2001まん7せん2ひゃくseventeen thounsand two hundreds
7,2007,2007せん2ひゃくseven thounsand two hundreds
7,2257,2257せん2ひゃく2じゅう5seventy two hundred twenty five
7,2257,2257せん2ひゃく2じゅう5seven thounsand
two hundred twenty five
exercises演習問題えんしゅうもんだい
carryingくり上げるくりあげる
borrowing繰り下げるくりさげるくりさげる
be divisible割り切れるわりきれる
factors因数いんすう
common factors公約数こうやくすう
the highest common
factor
最大公約数さいだいこうやくすう
the least common
multiple
最小公倍数さいしょうこうばいすう
multiples倍数ばいすう
prime numbers素数そすう
prime factor素因数そいんすう
factorize因数分解するいんすうぶんかいする式を因数分解する factorize the expression.
square numbers2乗数2じょうすう
cube numbers3乗数3じょうすう
square roots平方根へいほうこん平方根を取る
take the square root value
average平均値へいきんちarithmetic mean
positive signプラス記号ぷらすきごう
negative signマイナス記号まいなすきごう
addition of
two numbers
2つの数の和はふたつのかずのわは
rounding4捨5入ししゃごにゅう4捨5入する round off
round up切り上げるきりあげる
round down切り捨てるきりすてる
approximate概算するがいさんするapproximation 概算
calculate計算するけいさんするcalculation 計算
x + y = zx 足す yは zx たす yは zx plus y equals z
add x to yyにx を足すyにx をたす
add x and yx とyを足すx とyをたす
subtract y from xxからyを引くxからyをひく
addition足し算たしざん
subtraction引き算ひきざん
±足し算または引き算たしざんまたはひきざんplus or minus
multiplication掛け算かけざん
division割り算わりざん
multiplication table九九表、掛け算表くくひょう、かけざんひょう
the differences
remainders残りのこり
multiply x by y xにyをかけるx times y is ... 又は、The product of x times y is...
divide x by y,
x divided by y 
xをyで割るxをyでわる
three times yyの3倍yの3ばい
x  x  y = zx掛けるyは zxかけるyは zx times y equals z
x2xの2乗xのにじょうx squared
x2xの2乗xのにじょうx to the 2nd power
x2xの2乗xのにじょうx to the power of two
x4 x y3 xの4乗かけるyの3乗xのよんじょう かける 
yのさんじょう
x to the fourth power times y cubed
5x35xの3乗ごxのさんじょうfive x to the third or five x
to the third power or five x
to the power of three
x ÷ y = zx割るyは zxわるyは zx divided by y equals z
x/yy分のxyぶんのxx divided by y
3x/yy分の3xyぶんのさんxthree x divided by y
x:y = l : s (proportions)比例式ひれいしき
the ratio of x to yxとyの比xとyのひ
direct proportion正比例せいひれい
inverse proportion 反比例はんぴれい
y is proportional to x yはxに比例するyはxにひれいする
y is function of x yはxの関数であるyはxのかんすうである
比例するひれいするis proportional to
比例するひれいするvaries as
percentパーセント、百分率
exponential form指数形式しすうけいしき
base numbersてい
exponents指数しすう
powersべき
raise n to m-th powernをm乗しなさい
expressionしき
linear equation一次方程式いちじほうていしきy=2x+b
quadratic equation二次方程式にじほうていしき
simultaneous
equations
連立方程式れんりつほうていしき
substitution代入だいにゅう
Solution かい
formula公式こうしき
axiom公理こうり
theorem定理ていり
function関数かんすうy(x)
variables変数へんすうx
coeffcient係数けいすう2x
constant定数ていすう b
valuesあたい
( left parenthesis かっこ左(ひだり)かっこ、小(しょう)かっこ
) right or closing
parenthesis
かっこ右(みぎ)かっこ、小(しょう)かっこ
閉(と)じる
[左角括弧ひだりかくかっこleft square bracket
]右角括弧みぎかくかっこright square bracket
{左波括弧ひだりなみかっこcurly left bracket
}右波括弧みぎなみかっこcurly right bracke
substitute 7 into xxに7を代入するxに7をだいにゅうする
replace bx with ybxをyで置き換えるbxをyでおきかえる
evaluate値を求めるあたいをもとめる
evaluate 3x when x=5xが5の時、
3xを求めなさい
xが5のとき、3xをもとめなさい
find the value of yyについて解く、または、
値を求めなさい
とく、または、あたいを 
もとめなさい。
=イコールイコールis equal to
ノットイコールノットイコールis not equal to
ほぼ等しいほぼひとしい is nearly equal to
ほぼ等しいほぼひとしいis approximately equal to
<小なりしょうなりless than
>大なりだいなりgreater than
小なりまたはイコールしょうなりまたはイコールis less than or equal to
大なりまたはイコールだいなりまたはイコールis greater than or equal to
x <yxはyより小なりxはyよりしょうなりx is less than y
の一部いちぶ、の下位集合 is a subset of
の上位集合じょういしゅうごうis a superset of
和集合わしゅうごうunion of
共通集合きょうつうしゅうごうintersection of
の要素のようそうelement of
の要素でないのようそでないis not an element of
含むふくむcontains
平方根へいほうこんsquare root
シグマfシグマsum over … from … to … of
無限大むげんだいinfinity
積分 せきぶんintegral from … to … of,  integrate 積分する
calculus微積分びせきぶん
二重積分にじゅうせきぶんdouble integral
integral equation積分方程式せきぶん ほうていしき
differentiation微分びぶんdifferentiate 微分する
differential equation微分方程式びぶん ほうていしき
偏微分へんびぶんpartial
差分さぶんdelta
存在するそんざいするthere exists
任意のxに対してにんいのxにたいしてfor all
whereここは、 ここにここは、 ここにwhere x∈y
when~の時~のときwhen x=3
that isすなわちthat is, x is greater or equal to 7.
従ってしたがってtherefore
なぜならなぜならsince
αアルファアルファalpha
λラムダラムダlambda
βベータベータbeta
coordinate axes座標軸ざひょうじく
x-axisx軸xじく
y-axisy軸yじく
coordinate point座標点ざひょうてん(x,y)
origin原点げんてん
range値域ちいき
symmetry対称たいしょう
domain領域、変域りょういき
the first quadrant第一象限だいいちしょうげん
the fourth quadrant第四象限だいよんしょうげん
dimension次元じげん
straight line直線ちょくせん
dotted line点線てんせん
perpendicular line垂線すいせん
vertical line垂直線すいちょくせん
horizontal line水平線すいへいせん
parallel line平行線へいこうせん
diagonal line対角線たいかくせん
tangent line接線せっせん
point of contact接点せってん
parabola放物線ほうぶつせん
base (of triangle)(三角形)の底辺ていへん
area面積めんせき
surface area表面積ひょうめんせき
square正方形せいほうけい
rectangle長方形ちょうほうけい
triangle三角形さんかっけい
right triangle直角三角形ちょっかくさんかっけい
isosceles triangle二等辺三角形にとうへんさんかっけい
equilateral triangle正三角形せいさんかっけい
circleえんyutube 図形 英語レッスン例 園児
diameter直径ちょっけい
radius半径はんけい「 r 」
arc円弧を描く draw on arc
circumference円周えんしゅう
the ratio of the
circumference of
a circle to its diameter
or circumference
ratio
円周率えんしゅうりつ
oval楕円だえん
trapezoid台形だいけい
pentagon五角形ごかっけい
hexagon六角形ろくかっけい
volume体積たいせき
cone円錐えんすい
pyramid四角錐しかくすい
cylinder円柱えんちゅう

Note ; "+" Hiragana (furigana) column has been tacked in for small screen device. Click to display. 隠れたカラム(ふりがな)を表示するには、+ をクリック。


Japanese manga expressions

漫画表現英訳 漫画に良く表れる擬声語 擬態語 口語や漫画独特の表現 数千収集  Thousand phrases and onomatopoeias found in Japanese comics. Learn spoken verbs and adjectives in the colloquial expression. Huriganas were placed to aid the reading.



#AD
AD# X

サイト訪問者が購入された本などを中心に紹介しています。

Junior Illustrated Maths Dictionary
辞書形式だから、知っておくべき項目が網羅されている。概念は図を使って説明。英語をある程度読める人が直接使う、または教える参考書には、大変よさそう。説明は英語です。
数・数式と図形の英語
基礎からわかる数・数式と図形の英語―豊富な用語と用例
ロジックとリーディングに強くなる 英語で算数
英語で算数
ロジックとリーディングに強くなる 英語で算数 (数のリスニング特訓CD付き)
図解 数学の英語
図解 数学の英語
数学用語と記号ものがたり
小学校から高等学校の教科書で目にする数学の「用語と記号」がどのような考えで創られたのか。
英和学習基本用語辞典 数学
新装版 英和学習基本用語辞典 数学 (留学応援シリーズ)
アメリカの小学校の教科書
アメリカの小学校の教科書や宿題、州立テストをもとに作られているので、わかりやすく楽しく取り組めます。
数学版 これを英語で
数学版 これを英語で言えますか?―Let's speak mathematics!

∃xP(x)
There exists an x such that the proposition of P of x holds.

ax2+bx+c = a(x+b/2a)2 - (b2 - 4ac)/4a
a x squared plus b x plus c equals a times x plus b over two a squared minus b squared minus four a c over four a. 聞く
where aは「ア」でなく、「エイ」と読みます。

* As an Amazon Associate, we earn from qualifying purchases.

Voice Operation

* PCは Edge とChromeで、スマホはAndroid とiPhone(国内外)で作動確認済み。Andriodで聞こえない時は、Googleのテキスト音声エンジンをお勧めします。設定->システム->言語と入力->詳細設定->テキスト読み上げの出力->優先するエンジンで「Googleテキスト読み上げ」エンジンを選択。 PC Edgeは、Windows 10の (その)言語パックがdownload されていないと、音声がでません。ダウンロードは 設定->時刻と言語->音声認識-> 音声を追加する。->インストール言語選択。 スマホに設置されている音声の確認 ->設定 -> システム ->言語と入力 ->言語  Si usa un android móvil y no habla, te recomendamos utilizar el motor de Google. Toque Confugración -> Sistema -> Idiomas e introduccion -> toque Avanzado -> Sintesis de voz -> Motor preferido. Seleccione "Motor de síntesis de voz de Google. If you use an android and doesn't speak, check the text-to -speech engine. We recommend you the Google engine. Setting->System->Language and Input ->Advanced ->Text-to-speech output->Preferred engine, select Google Text-to-speech Engine. Para confirmar los idiomas instalados en su móvil -> configuración -> sistema-> idiomas y entrada -> Idioma.(例 español (españa) If your PC does not speak, it is possible that the Japanese voice may not exist in your device, and you may need to download. To confirm the language installed in your mobile ->setting ->system->languages & input ->Language. On PC, Setting -> Time and Language->Languge ->confirm your voices.


海外留学を考えている方へ
日本の数学は進んでいるので、代数、微積分など数式中心のクラスでは、多少英語が聞こえなくても、英文が読めれば、こなせます。 概念説明の理解が必要な高度な数学では、聞く耳や作文が大切になります。

学士習得で、経済、歴史、文学など、一般教養クラスの読書量は半端でない場合があるので、成績の稼げる数学で、かさ上げできれば、助けになります。
理工系の修士や博士課程では、数学、化学、物理の境が見えないほど、化学や物理の説明に高度な数学が、逆に、数学では化学や物理現象を扱う。


Copyright (C) MindTree