化学・分子の用語
Hideは日本語リストを消します。消えている時に、マウスポインターを乗せると、日本語が一時的に点灯されます。ダブルクリックすれば、表示されたままになります。
マウスは左右水平に動かすと効果的です。Showはリストを復元します。記憶テストにお使い下さい。To aid your study, some functions are built in. "Hide" will erase entire columns and "Show" will restore. While hidden, place cursor on individual cell to display the content.
a double click will fixate the display.
化学 英単語 | 日本語 | 読み | 注釈 |
absolute temperature | 絶対温度 | ぜったいおんど | |
aceton | アセトン | - | CH3COCH3 |
acetic acid | 酢酸 | さくさん | CH3COOH |
acetaldehyde | アセトアルデヒド | - | CH3CHO |
acetene | エチレン | - | CH2:CH2 |
acetone alcohol | メチルアルコール | - | CH3OH |
acid | 酸 | さん | |
acidity | 酸性度 | さんせいど | |
additive | 添加物 | てんかぶつ | |
aggregation | 集合 | しゅうごう | |
alchemy | 錬金術 | れんきんじゅつ | |
aldehyde | アルデヒド | - | |
alkali | アルカリ | - | |
alkaline | アルカリ性の | あるかりせいの | |
amino-acid | アミノ酸 | あみのさん | |
ammonia | アンモニア | - | NH3 |
ammonium nitrate | 硝酸アンモニウム | しょうさんアンモニウム | NH4NO3 |
apparatus | 装置 | そうち | |
arsenic acid | ヒ酸 | ひさん | H3AsO4 |
atomic bond | 原子結合 | げんしけつごう | |
atomic lattice | 原子格子 | げんしこうし | |
atomic mass | 原子質量 | げんししつりょう | |
atomic number | 原子番号 | げんしばんごう | |
atomic symbol | 原子記号 | げんしきごう | |
avogadro's constant | アボガドロ(定)数 | アボガドロすう | |
baking soda | 重炭酸ソーダ | じゅうたんさんソーダ | NaHCO3 |
base | 塩基 | えんき | |
benzole | ベンゾール | - | C6H6 |
boric acid | ホウ酸 | ほうさん | H3BO3 |
butane | ブタン | - | C4H10 |
calcium carbonate | 炭酸カルシウム | たんさんカルシウム | CaCO3 |
carbohydrate | 炭水化物 | たんかかぶつ | |
carbohydride | 炭化水素 | たんかすいそ | |
carbon dioxide | 二酸化炭素 | にさんかたんそ | CO2 |
carbon monoxide | 一酸化炭素 | いっさんかたんそ | CO |
carbonic acid | 炭酸 | たんさん | H2CO3 |
catalyst | 触媒 | しょくばい | |
chain reaction | 連鎖反応 | れんさはんのう | |
chemical action | 化学作用 | かがくさよう | |
chemical element | 元素 | げんそ | |
chemical equation | 化学方程式 | かがくほうていしき | |
chemical equilibrium | 化学平衡 | かがくへいこう | |
chemical formula | 化学式 | かがくしき | |
chemical reaction | 化学反応 | かがくはんのう | |
chloride | 塩化物 | えんかぶつ | |
compound | 化合物 | かごうぶつ | |
concentration | 濃度 | のうど | |
condensation | 凝縮 | ぎょうしゅく | |
congelation | 凝固 | ぎょうこ | |
copper oxide | 酸化銅 | さんかどう | CuO,Cu2O |
correlation | 相関 | そうかん | |
corrosion | 腐食 | ふしょく | |
covalent bond | 共有結合 | きょゆうけつごう | |
cresol | クレゾール | - | C6H4(HO)CH3 |
degree of acidity | 酸価 | さんか | |
density | 密度 | みつど | |
deposit | 沈積物 | ちんせきぶつ | |
deviation | 偏差 | へんさ | |
diffusion coefficient | 拡散係数 | かくさんけいすう | |
dissolution | 溶解 | ようかい | |
dissolvent | 溶剤 | ようざい | |
distillation | 蒸留 | じょうりゅう | |
distilled water | 蒸留水 | じょうるい | |
distribution | 分布 | ぶんぷ | |
entropy | エントロピー | - | |
ethane | エタン | - | C2H6 |
ethanol | エタノール | - | C2H5OH |
evaporation | 蒸発 | じょうはつ | |
experiment | 実験 | じっけん | |
hydrate | 水化物 | すいかぶつ | |
hydrochloric acid | 塩酸 | えんさん | HCl |
hydrochloride | 塩化水素 | えんかすいそ | HCl |
hydrogen peroxide | 過酸化水素 | かさんかすいそ | H2O2 |
hydroxide | 水酸化物 | すいさんかぶつ | |
inorganic compound | 無機化合物 | むきかごうぶつ | |
ionic bonding | イオン 結合 | イオン けつごう | |
iron(II) chloride | 塩化鉄 (塩化第一鉄) | えんかてつ | FeCl2 |
iron(III) chloride | 塩化鉄 (塩化第二鉄) | えんかてつ | FeCl3 |
iron(III) oxide | 酸化鉄 | さんかてつ | Fe2O3 |
methane | メタン | - | CH4 |
methyl | メチル基 | めちるき | CH3- |
mol | モル、グラム分子 | グラムぶんし | |
molecular attraction | 分子引力 | ぶんしいんりょく | |
molecular collision | 分子衝突 | ぶんししょうとつ | |
molecular compound | 分子化合物 | ぶんしかごうぶつ | |
molecular configuration | 分子配置 | ぶんしはいち | |
molecular crystal | 分子結晶 | ぶんしけっしょう | |
molecular dispersion | 分子分散 | ぶんしぶんさん | |
molecular formula | 分子式 | ぶんししき | |
molecule | 分子 | ぶんし | |
monochrometer | モノクロメーター | - | |
nitric acid | 硝酸 | しょうさん | HNO3 |
nitrate | 硝酸塩 | しょうさんえん | |
oxidation | 酸化 | さんか | |
oxide | 酸化物 | さんかぶつ | |
periodic table | 周期表 | しゅうきひょう | |
permeability | 透過性 | とうかせい | |
permeation | 浸透、透過 | しんとう、とうか | |
pipet | ピペット | - | |
polarization | 分極、偏極 | ぶんきょく、へんきょく | |
polycrystal | 多結晶質 | たけっしょうしつ | |
polymer | 高分子、重合体 | こうぶんし、じゅうごうたい | |
polymerrization | 重合 | じゅうごう | |
polymorphis | 同質異像 | どうしついぞう | |
potassium | カリウム | - | K |
potassium chloride | 塩化カリウム - | えんかかりうむ | KCl |
potassium nitrate | 硝酸カリウム | しょうさんかりうむ | KN3 |
precipitation | 沈殿 | ちんでん | |
pulverization | 粉砕 | ふんさい | |
reaction equation | 反応方程式 | はんのうほうていしき | |
reduction | 還元 | かんげん | |
reversibility principle | 可逆性の原理 | かぎゃくせいのげんり | |
silver chloride | 塩化銀 | えんかぎん | AgCl |
silver(I) oxide | 酸化銀(I) | さんかぎん | Ag2O |
sodium | ナトリウム | - | Na |
sodium chloride | 塩化ナトリウム | えんかなとりうむ | NaCl |
sodium nitrate | 硝酸ナトリウム | しょうさんナトリウム | NaNO3 |
solution | 溶液 | ようえき | |
solvent | 溶媒、溶剤 | ようばい、ようざい | |
standard deviation | 標準偏差 | ひょうじゅんへんさ | |
sulfuric acid | 硫酸 | りゅうさん | H2SO4 |
synthesis | 合成 | ごうせい | |
volumetric analysis | 定量分析 | ていりょうぶんせき | |
| | | |