Aasocca 電機・電子用語 英語
電気・電子の用語
Hideは日本語リストを消します。消えている時に、マウスポインターを乗せると、日本語が一時的に点灯されます。ダブルクリックすれば、表示されたままになります。
マウスは左右水平に動かすと効果的です。Showはリストを復元します。記憶テストにお使い下さい。To aid your study, some functions are built in. "Hide" will erase entire columns and "Show" will restore. While hidden, place cursor on individual cell to display the content.
a double click will fixate the display.
| 電気・電子 用語 英語 | 日本語 | 読み | 注釈 |
| power supply | 電源 | でんげん | |
| absorption circuit | 吸収回路 | きゅうしゅうかいろ | |
| accuracy | 正確さ | せいかくさ | |
| actuator | アクチュエータ | | |
| adapter | アダプタ | | |
| admittance | アドミタンス | | |
| air condenser | 空気コンデンサー | くうきコンデンサー | |
| alternating current | 交流 | こうりゅう | |
| ampere | アンペア | | |
| ampere meter | 電流計 | でんりゅうけい | |
| amplification | 増幅 | ぞうふく | |
| amplifier | 増幅器 | ぞうふくき | |
| analog signal | アナログ信号 | あなろぐしんごう | |
| anode plate | 陽極版 | ようきょくばん | |
| apparatus | 装置 | そうち | |
| assembly | 組立て | くみたて | |
| assembly drawing | 組立図 | くみたてず | |
| attenuator | 減衰器 | げんすいき | |
| auxiliary | 補助 | ほじょ | |
| base current | 基部電流 | きぶでんりゅう | |
| battery | 電池 | でんち | |
| bias | バイアス | | |
| branch cable | 分岐ケーブル | ぶんきケーブル | |
| branch circuit | 分岐回路 | ぶんきかいろ | |
| breakdown | 破壊 | はかい | |
| bypass | バイパス | | |
| cable | ケーブル | | |
| calibration | 目盛り定め | めもりさだめ | |
| capacitance | キャパシタンス | | |
| capacitor | コンデンサ | | |
| cathode | カソード | | |
| charge | 電荷 | でんか | |
| circuit | 回路 | かいろ | |
| coaxial cable | 同軸ケーブル | どうじくケーブル | |
| coil | コイル | | |
| component | 構成部分 | こうせいぶぶん | |
| computer | 計算機 | けいさんき | |
| conductor | 導体 | どうたい | |
| connection | 接続 | せつぞく | |
| connector | 接続器 | せつぞくき | |
| control desk | 制御卓 | せいぎょたく | |
| control panel | 制御盤 | せいぎょばん | |
| coupling capacitor | 結合コンデンサ | けつごうコンデンサ | |
| current | 電流 | でんりゅう | |
| current meter | 電流計 | でんりゅうけい | |
| cycle | 周波 | しゅうは | |
| DC | 直流 | ちょくりゅう | |
| delay | 遅延 | ちえん | |
| diode | ダイオード | | |
| discharge | 放電 | ほうでん | |
| disconnect | 断線 | だんせん | |
| display | 表示 | ひょうじ | |
| drawing | 図面 | ずめん | |
| electric appliance | 電気器具 | でんききぐ | |
| electric circuit | 電機回路 | でんきかいろ | |
| electromagnetic | 電磁石 | でんじしゃく | |
| electromagnetic field | 電磁界 | でんじかい | |
| electron | 電子 | でんし | |
| electronics | 電子工学 | でんしこうがく | |
| farad | ファラド | | |
| feedback | フィードバック | | |
| frequency | 周波数 | しゅうはすう | |
| gauge | ゲージ | | |
| gauss | ガウス | | |
| grounding | 接地 | せっち | |
| hertz | ヘルツ | | |
| high-frequency | 高周波 | こうしゅうは | |
| high voltage | 高圧 | こううあつ | |
| impedance | インピーダンス | | |
| inductance | インダクタンス | | |
| induction | 誘導 | ゆうどう | |
| input | 入力 | にゅうりょく | |
| input unit | 入力装置 | にゅうりょくそうち | |
| insulation | 絶縁 | ぜつえん | |
| insulator | 絶縁体 | ぜつえんたい | |
| integrated circuit | 集積回路 | すうせきかいろ | |
| interface | インタフェース | | |
| JIS | 日本工業規格 | にほんこうぎょうきかく | |
| junction | 結合 | けつごう | |
| loss | 損失 | そんしつ | |
| low voltage | 低圧 | ていあつ | |
| magnetic flux | 磁束 | じそく | |
| maintenance cost | 維持費 | いじひ | |
| modulation | 変調 | へんちょう | |
| off | オフ | | |
| ohm | オーム | | |
| Ohm's law | オームの法則 | オームのほうそく | |
| output | 出力 | しゅつりょく | |
| palarity | 極性 | きょくせい | |
| phase | 位相 | いそう | |
| pliers | ペンチ | | |
| power source | 電源 | でんげん | |
| primary circuit | 一次回路 | いちじかいろ | |
| promary voltage | 一次電圧 | いちじでんあつ | |
| reactance | リアクタンス | | |
| rectifier | 整流器 | せいりゅうぃ | |
| relay | リレイ | | |
| resistance | 抵抗 | ていこう | |
| resistor | 抵抗器 | ていこうき | |
| screwdriver | ねじ回し、ドライバー | ねじまわし | |
| secondary circuit | 二次回路 | にじかいろ | |
| semiconductor | 半導体 | はんどうたい | |
| solar battery | 太陽電池 | たいようでんち | |
| solder | はんだ | | |
| solid state circuit | 固体回路 | こたいかいろ | |
| static charge | 静電気 | せいでんき | |
| synchronization | 同期化 | どうきか | |
| threshold | 臨界 | りんかい | |
| transformer | 変圧器 | へんあつき | |
| transistor | トランジスタ | | |
| twisted wire | より線 | よりせん | |
| ultrahigh frequency | 極超短波 | ごくちょうたんぱ | |
| variable resistance | 可変抵抗 | かへんていこう | |
| volt | ボルト | | |
| voltage | 電圧 | でんあつ | |
| voltmeter | 電圧計 | でんあつけい | |
| watt | ワット | | |
| wire gauge | 線番号 | せんばんごう | |
| wiring | 配線 | はいせん | |
| wiring diagram | 配線図 | はいせんず | |
| zero adjustment | 零位調整 | れいいちょうせい | |